kuma | エクステリアのGreen Garden(グリーンガーデン) - Part 3の記事
門袖と角柱(和風) (2013/07/11)
遂に姿を現しました!!!完全目隠しw (2013/06/20)
コア抜き作業(*^。^*) (2013/06/06)
- 全景写真です♪
-
轍(わだち)の駐車場ですが
2台の中心は大きくしました
-
アプローチには天然石
ポイントで角柱を立てましたよ
- 道路からの視界もバッチリ(*^。^*)
バタバタ外構日記♪ (2013/05/08)
袖壁の形w (2013/04/20)
袖壁をアールに(^O^) (2013/04/19)
目隠しフェンス(@_@) (2013/04/14)
袖壁途中経過♪ (2013/04/12)
この穴はなんだ~の巻wもちろん外構 (2013/04/10)
第三弾w目隠しフェンス♪ (2013/04/08)
第二弾ですw (2013/04/08)
外構完成ですよ♪ (2013/04/08)
外構完成in藤枝 (2013/03/16)
ブログ再開w (2013/02/24)
こんばんわkumaです(^O^)
ここ2か月施工例やブログにまったく手を付けれなく
申し訳ありませんでした。
実は少人数のため忙しくてバタバタでした♪これが貧乏暇なしって
言うんだと、実感していたところです(笑)
少しずつグリーンガーデンも、お友達をご紹介をいただけるようになり、
頑張っていれば必ず報われると自分に言い聞かせてきた甲斐がありましたw
また施工例、ブログをアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
- 全面土間コンクリート仕上げです。
- 角柱にポストと表札をとりつけました。すっきりとシンプルで場所もとりません。
-
天然石で作ったポイントです。
とてもかわいらしいアクセントになります。
- Before~
-
サイズを合わせて作った特注のパーゴラです。
屋根部分には透明のパネルがついているため、雨も防げます。
ナチュラルなデザインのホワイトのパーゴラがお庭をより一層ひきたててくれます。
- 境界側に平板をはりつけているので目隠し効果もあり風よけにもなります。
- Before~
-
使い勝手を良くするために、砕石だった部分を防草土を使い埋めました。
防草土の柔らかで優しい色味がアンティークレンガにぴったり合っています。
-
袖壁の高さをだんだんに下げて、角柱をたてているので袖壁の圧迫感もなくなります。
ガラスブロックがアクセントに入っています。
-
アプローチの敷材にはユニソンの“ベガス”を使用しました。
ファブリックのような美しく温かな表情をもつこの敷材は、目地が目立たずすっきりシャープに
仕上がるのでモダンな住宅デザインにとてもよく調和します。
-
境界ブロックには東洋工業の“ソリッドストーン”を使いました。
モノトーンカラーとスタイリッシュなデザインがモダンな住宅にとてもマッチします。
-
全面土間コンクリート仕上げです。
砕石が道路に出ることもなく、車・自転車のだしいれもしやすくなりました。
-
全面スクリーンが一段ついたサイクルポートです。
雨の日などとても便利です。
- Before~
- 自転車置き場も兼ねている物置前は、自転車が通りやすく物置に入れやすいよう緩やかなスロープにしました。
-
アプローチは和モダンの建物に合うよう直線のデザインにしました。
敷材と擬木枕木の組み合わせでシンプルながら変化をだしました。
擬木枕木の間に入れた玉竜の緑がきれいなアクセントになっています。
-
お施主様のご希望だった花壇は、自然石のピンコロで作りました。
ピンコロの優しい色むらと形が和モダンの建物によくあっています。
- 全体的にシンプルで緑が映えるお庭になりました。
-
シンボルツリーのヤマボウシです。
白いかわいらしい花が咲き、果実、紅葉も楽しめます。これからの成長が楽しみです。
-
生垣のシルバープリペッドです。
白い班入りの葉が風にそよぐ姿はとてもさわやかで、お庭に明るく涼やかな印象を与えます。